ギフテッド大人の特徴

スポンサーリンク
ギフテッド児のあれこれ

脳内映像と脳内で起こることの映像化、そして言語化④総括

こんにちは、樽タサクです。 今回は過去3回に渡って書いてきました「脳内映像と脳内で起こることの映像化、そして言語化」の最終回です。 過去3回の記事はこちら ⇓ 脳内映像と脳内で起こることの映像化、そして言語化 ① 脳内...
ギフテッド児のあれこれ

脳内映像と脳内で起こることの映像化、そして言語化 ③頭の中の複数人

こんにちは、オリックス・バファローズ優勝で喜びつつ、何年も下位が定位置だったため落ち着かない状態の樽タサクです。   前回までの記事はこちら ⇓ 脳内映像と脳内で起こることの映像化、そして言語化 ① 脳内映像と脳内で起こるこ...
ギフテッド児のあれこれ

脳内映像と脳内で起こることの映像化、そして言語化 ②風が見える

こんにちは、やっと100記事目投稿の樽タサクです。 その裏で保留記事もどんどん溜まっていますし、そちらの方が順調順調。 εε= κ( ` ▽´)κケケケ εε= κ( ` ▽´)κケケケ   前回の続きです。まだの...
ギフテッド児のあれこれ

脳内映像と脳内で起こることの映像化、そして言語化 ①

こんにちは、マナティ好きの樽タサクです。 尾びれがヘラのようになっているのがマナティ。たまらん。アイコンこっちにしようかと思う今日この頃。 今回の内容とは一切関係ありません。(とっとと本題へ・・・)   脳...
ギフテッド大人の特徴

視覚空間型思考の稼働と停止の違い、そしてこれまでと違う状況

こんにちは、140文字書くのにも1時間要する樽タサクです。 書きたいことが沢山あるのに、書いてもなかなかしっくりこない。  でも何かしら残しておきたい。 こんな状態でもできることを考えてみました。   ...
ギフテッド大人の特徴

選択の前準備は大切:自己肯定感があるギフテッドの話とセルフイメージを上げる動画

こんにちは、気を抜いたら精神的セルフSMに陥りそうになる樽タサクです。 知らず知らずのうちに、自分を痛めつけるってことはよくあること。 完璧主義もほどほどに!です。 ギフテッドのツライ話が多いですが、中にはちゃんと自分の...
ギフテッド大人の悩み

「ギフティッド その誤診と重複診断」の感想、分厚い専門書を読むコツ

こんにちは、樽タサクです。 今回は「ギフティッド その誤診と重複診断」の感想と分厚い専門書を読むコツを書いていきます。 アマゾンでの購入はこちら 楽天での購入はこちら 専門書を読むことは、なかなか気が進まないもの。書...
ギフテッドと霊能

ギフテッド特性を発揮しているだけ。でも周囲は霊能力と思うらしい

こんにちは、樽タサクです。 自分の身に何が起こっているか、色々観察したり、考察したり…。ギフテッド特性で、思考はいつもフル稼働です。   データを取って考察して、客観視。客観視(メタ認知)したものを昇華させて、他に応用で...
ギフテッド大人と人間関係

ギフテッド同士で会話するとカウンセリングになる

こんにちは、樽タサクです。だんだん更新間隔が長くなってきました…。これはいかん ..._φ(゚∀゚ )アヒャ   今日は長めなので、さっそく本題に入ります。 タサクにはギフテッド友人がいます。たまたま友人になりました。(...
ギフテッド大人の特徴

IQ値別のギフテッドレベル:大人ギフテッドに重要なのはIQ値よりも特性

御無沙汰しておりました、樽タサクです。   相変わらず、いろんなことに思考が集中して更新が滞りました。単なる言い訳です。 スミマセン m(_ _)m   色んな事に集中してしまうタサク。気分転換は強制的に行います。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました