ギフテッド大人の悩み

スポンサーリンク
ギフテッド大人の悩み

ギフテッドかどうかの迷いー専門書を読むこともカウンセリングと思っています。

こんにちは、セロトニン不足を解消に取り組んで元気になりました樽タサクです。元気になるのはいいのですが、色々思考も溢れて、あれこれ書きたい状態で分散して纏まらず、保留記事が溜まる一方。とっとと本題に入ります。 私の心の安定に役立っているのが、...
ギフテッド大人の悩み

NHK Eテレ で「素顔のギフテッド」が放送されますが…

こんにちは、樽タサクです。更新が久しぶりですが、しっかり働いて生きております。最近は、ギフテッドの話題が多くなってきました。ダイレクトにギフテッドの話題というよりは、ギフテッドかな?と思われるような…というほうがしっくりいくかな?「博士ちゃ...
ギフテッド大人の悩み

今年もギフテッド大人の生きづらさを軽減するヒントを探して書きます

5日になりましたが、新年あけましておめでとうございます。樽タサクです。前回の更新からだいぶ日が経ってしまいました。ヤッホーチャンネルを見て触発されたのに、更新が滞ってしまうとは…。12月は予測不可能な出来事の連発で、年明け早々40度の発熱し...
ギフテッド大人の悩み

「ギフティッド その誤診と重複診断」の感想、分厚い専門書を読むコツ

こんにちは、樽タサクです。 今回は「ギフティッド その誤診と重複診断」の感想と分厚い専門書を読むコツを書いていきます。 アマゾンでの購入はこちら 楽天での購入はこちら 専門書を読むことは、なかなか気が進まないもの。書いてあることが理...
ギフテッド児のあれこれ

ギフテッドの教育と環境:ギフテッドが大人になって振り返って思うこと

こんにちは、樽タサクです。特に子ども好きでもないのに、子どもから好かれます。人見知りの激しい友人の赤ちゃん、私が抱っこしても平気。親戚の子・友人の子関係なく、なつかれる。うたのお兄さん、お姉さんのような態度は一切しません。というより出来ない...
ギフテッド大人の悩み

実存的うつに陥りやすいギフテッド

こんにちは、樽タサクです。 速読の練習を始めて一番のメリットは、分厚い専門書でも抵抗なく挑戦できること。 「何度でも読み返せばいい」 「全部覚えられないのだから、パズルのように埋めていって理解すればいい」 ...
ギフテッド大人の悩み

小説を読んで思考が迷子に…思考の迷子から帰還する方法

どっぷり小説の世界にはまってしまって抜けられない状態になっていました、樽タサクです。 毎日ブログ更新ってどうやるのだろう…と思う今日この頃。 ギフテッドの特性で想像の過興奮性があります。 その状態が続いて、おさまりがつかなくな...
ギフテッド大人と人間関係

ギフテッドの孤独…抜け出せる?!

こんにちは、樽タサクです。 ギフテッドの孤独はどこからくるのでしょうか? 一生このまま孤独から抜け出せないのでしょうか? 私は子供の頃は常に世の中の輪から外れたところにいました。 なので、孤独というよりは厭...
ギフテッド大人の悩み

ギフテッドを知るために

こんにちは、樽タサクです。私は、ギフテッドのセンセーショナルな部分を持ち合わせていません。センセーショナルな部分とは、第三者から見て理解しやすい能力です。つまり、数学がずば抜けて得意、絵が得意、特定分野での知識が豊富、突出した実績(コンクー...
ギフテッド大人の悩み

秀才の方法をギフテッドに強制して失敗する

こんにちは、樽タサクです。久々の更新になりました。今回は、秀才とギフテッドの勉強へのアプローチについてです。両者には違いがあります。秀才は目標を設定してそれに向けて努力する。だから勉強に関しても同じようなアプローチをとり好成績をおさめる。ギ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました