こんにちは、今年初めて記事更新の樽タサクです。
ここ半年、色々変化してオンライン窓口のリニューアルがかなり遅れております。
当初は1週間でいけると思っていたのですが、5月になってしまった・・・。
実生活はツライ状況ではなく、色々な面でスムーズに事が進んでいますが、自分自身が当初思い描いていたのとは全く違う状況になっております。
現在の脳内での自分自身のイメージはこんな感じ↓

出家はしていませんが、状況をリストアップし説明すると某宗派の修行僧のような状態。
こまかく内容を書くと周囲の方々に身バレしてしまうので、伝わりにくい表現のままにしておきます。
色んな書き出しを続けて心境が変化し、それが自分の行動を変えていく。
(過去からの変化経緯は過去記事からどうぞ)
かつての自分だと「絶対にナイ」というか、「眼中にもナイ」「意識すらしなかった」ことへ関心がいき、そこへ向かって行動してしまう。
それも違和感・抵抗感もなく自然な状態での行動。
そうやって変化した後にふと気づくことがあります。
相手に違和感や威圧感を与えることなく、自分の特性を自然に出すことができていると。
自分本来の状態で在りたいという想いが達成されていた、ということなのかもしれませんし、ギフテッドだから○○だという枠の向こう側に出た瞬間なのかもしれない。
小学校4年生の頃にあった出家願望を思わぬ形で 疑似的 に達成。
俗世の柵(シガラミ)も程よくありながらの疑似的願望実現。
この先のことは分からないけれども、現時点で本人は納得&満足でございます。
ひとつひとつ丁寧にじっくりと自分自身を読み解き、そして理解した内容の衝撃と自分の感覚にのたうち回りながらも見えてくる道があるものだなと思っています。
私が感じるオモシロさ・価値感から選択した事と世の中の価値基準は、相変わらず乖離している感は否めません。
しかし、私が以前に感じていた疎外感とは全く違うものを感じています。
- 人と関わりながらの快適な孤独
- 安心感が伴う孤独
そのようなものです。
自分を把握していることからくる安心感。だから安心の孤独。
過去の自分が感じていた孤独感は、どちらかというと孤立や疎外の感覚に近いもので、過去記事にも書きました
孤独を感じながらも今現在は、楽しく生きられているらしいです。
(他人事の様に言うのも変ですが)
そんなこんなで、オフラインでの動きとのスケジュール調整がまだまだかかかりますので、もう少し休止状態が続きます。
窓口の再開待ちなさっている方々、すみません。
( TДT)スミマセン
ココナラでの窓口に関しては休止状態ですが、メールには返信しますのでお気軽にどうぞ。
※現在「お問い合わせ」から送信できないので、こちらに書かれたアドレスへ送信してください。
ただし、返信には1週間前後かかると思います。気長にお待ちください。
久々の更新、しっかり楽しく生きておりますというご報告でした。
書いては溜めてだけは、相変わらず続いております。
それでは、また ヾ(´∀`)