こんにちは、3歳のとき自分の年齢に納得いかなかった樽タサクです。
タサクは本当に3歳なのか?本当はもっと年をとっていないか?なぜ3歳なのだ・・・。
当時の自問自答です。
自己受容の作業(?)が進んでいくうちに、色々な記憶が甦ってきます。
ふと、3歳の頃の自分の感覚が戻ってきて、自分が当時納得できずにいたことを思い出しました。
これがインナーチャイルドなら、どうやって癒すんじゃ。
さすがにこれは本やネットで探しても見つからない・・・まぁいっか。(放置)
(ー_ー )ノ” パス
今回は「ギフテッド大人の自己受容」の第3回です。
脳内惨劇・・・つまり心は嵐の真っただ中、そのときの体調は?について書いていきます。
こんなことって有るのね~と一例として読んでください。
脳内惨劇状態での体調は?
脳内惨劇中、なぜか体調は悪くなかったです。
これは不思議でした。
前回も書いた通り、脳内はホラー状態で、実写化したら映倫に却下必至の問題作。

ストーリーもあったもんじゃないし、即病院送りになるような内容。
なのに、体調が一切悪くならない。
感情を無秩序にノートに書きだしても、全然スッキリ爽快にはならないのに、体調は悪くならない。
脳内惨劇で怒りや悲しみがこれでもかと言うほど出て、終わりが全然見えないのに、体は大丈夫。
ノートに書きだす内容はストレスそのものですが、実社会でのギフテッド特性をどうにか適応させようとするストレスとは異質でした。
(適応させてきた過去はこちら⇒ギフテッド大人と人間関係)
この異質さは初めて味わったかもしれない。
書き出しが進んでいくと、微妙な心の変化で言葉遣いが変わったり、筆跡が変わったり、映像描写が変わったり、それらが手に取るように把握できる。
内容はストレスそのものですが、ノートに書き出すことで自分からストレスを分離させた感じです。
ストレスを解消ではなく分離させることで、脳内惨劇中でも体調が悪くならなかったのかもしれません。
自己受容への道(作業)で「感情を無秩序にノートに書きだす」ではストレスが解消されません、でも分離はできます。
分離したストレスは、体に悪影響を与えることがないようです。
今までの虚弱はどこいった?
タサクは子どもの頃から、ストレスが過度にかかって体調を崩すことは多々ありました。
大人になっても頻繁に扁桃腺が腫れて40度の高熱はでるし、喘息や甲状腺疾患の症状がでるし、アレルギーも・・・。
自分の免疫を自分で攻撃する体質なのねとあきらめていました。
ある種のアレルギーや自己免疫疾患がギフティッド児や成人ギフティッドに多くみられ、ギフティッド者は一般の人々よりも強い身体反応を報告する。消化器系が脳と重要な恒常性バランスの関係にあることも実証されてきている。
「ギフティッドその誤診と重複診断」 第9章 アレルギー、喘息、反応性低血糖症 より
↑ちゃんと本にも書いてありましたなぁ。
ギフテッドあるある。
(そーいや小学校低学年で胃痛に悩まされていたわ ォエ~( ̄┳ ̄|||)・・・・・・・・ストレスは中年並み)
自分のギフテッド特性を把握しはじめてから、なぜか扁桃腺が腫れにくくなり、喘息や甲状腺疾患症状がなりを潜めて検査しても正常。
10代の頃から自分自身が免疫系が弱いことは分かっていて、それを食生活から改善する努力はしていました。
それだけでは満足いく結果は得られず、ギフテッド特性を把握し始めて目に見える様に改善されていった感じ。
(食事&特性把握の合わせ技での改善)
一方、食物アレルギーに関してはどんどん悪化してました。
食べられないものがどんどん増えていく・・・好きなものでさえもです。
ナッツ類・魚介類・乳製品でアレルギー反応がでて1週間寝込む。
アレルギー反応物質が含まれていないのに、外食するとアレルギー反応がでて寝込むことも。
好きなのに、体が拒否するのーーー( TДT)
(恋愛ドラマかっ!)
しかし自分の感情に徐々に向き合うことで、なぜかアレルギー反応が起こらなくなってきて、「ノート書き出し」がダメ押しになって、今全てがOK牧場。

ナッツ類・魚介類・乳製品でアレルギー反応でません。食後1週間後に出てくる遅延型のアレルギー反応もない。
は?どういうこと? 自分自身でもわかりません。
やっぱりストレスを自分から分離させたことが功を奏したか?
たまたまです、たまたま。(´Д`ι)アセアセ
タサクのアレルギー反応の改善がこれでできた。たまたまできた。それだけ。
参考にはならない、というか参考にしてはいけません。
病気の治療はしっかり専門家におこなってもらいましょう!

今日の終わりに
ストレスは解消するのではなく、分離するに限る(タサクの場合)。
自己受容の作業を進めていくうちに、体調がよくなりアレルギー反応が消えてしまいました。
でも、他人には簡単にはおススメできませんなこれ。
最後にもう一度、病気治療はしっかり専門家にしてもらいましょ!
ひとまず今日はここまで。
いったいいつになったら自己を受容するんじゃって思われているかもな・・・
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
洗い出しをしないと自分自身を受容する段階へはいきませんわ。
ギフテッド大人の自己受容の方法・・・まだまだ続きます。
それでは、また ヾ(´∀`)