どうせ過集中なので…

どうせ過集中なので… ギフテッド大人の特徴

こんにちは、樽タサクです。

 

集中しすぎる、つまり過集中になってしまうので、体調管理にはものすごく気を遣います。
まぁ、気を遣っていても追いつかないことは多々ありますが…やらないよりやった方がいいに決まっています。

 

そりゃそうだ。

 

ネガティブ&虚弱でもやれることだけはやって、過集中に対応していきます。

 

スポンサーリンク

過集中のときはどうなっている?

過集中のときって、至福のときだったりします。

 

心地よいとか気持ち良いとかではなく、集中した対象以外のものが存在しないという至福。つまり一極集中。

 

もう一つは、

 

自分自身の存在が薄れる至福(これは私個人だけかもしれませんが)

 

こんな風に書くと「こいつヤバい奴。 ク●リか何か飲んでいらっしゃる?」ってなりますね。
いやいや、ナチュラルな状態です。
ヤバイものは何も飲んでいません!

 

一極集中の過集中

文字通りです。
対象となるもの以外が気にならないです。
周りの音すら聞こえない。
目の前にいる人の言葉が言葉として認識できなくなることがあります。

 

何か作業をしていての過集中もあれば、思考に過集中することもあります。

 

思考に過集中になると私の場合は無表情で人を見るらしいので、このせいで相手から誤解されてトラブルになることがありました。

 

トラブルになったのは小学5年生のとき。
無表情で誰かをじっと見たりすることがあったので、その相手が上級生の場合は反抗的な態度と思われ、人気のないところへ呼び出されてシメられました。

 

自分ではじっと見た記憶すらないので、シメられる理由が一切分からない。
同級生からは「こいつと関わると大変なことになるから」と無視されることに…。

 

柄の悪い上級生から睨まれるだけで、周囲から人はサーっといなくなります。
余計なトラブルには巻き込まれたくないですものね。

 

いや~、あの時は上級生から呼び出される恐怖より、同級生にヒソヒソと噂をされる方がきつかった。
目の前にある恐怖よりも、関係ない人達の勝手な憶測の方が堪えました (#´Д`)

 

関係ない人ほどひどい話を作って広めていきますから。

 

話がだいぶそれてきました。
過集中で無表情になるのは、大人になってから気づいたこと。
小学生のときのトラブルの原因が過集中からくる無表情だったと知る…

 

遅すぎだわ ┐(´д`)┌

 

自分自身の存在が薄れる過集中(タサク個人の場合)

これは以前集中しすぎて体調不良になってしまった…で書いた通り。
悟りの境地状態。
修行していないのにこうなるのは少々危ないです。

 

何が危ないかというと、段階を踏んでその境地に至るのであれば、体への負担が少ないはずです。

 

一足飛びにそうなってしまうと、体というか特に脳への負担は大きいと思います。
修行というものは、心と体のバランスを取ってよりよい悟りへと導くもの。

 

バランスを崩せば、心と体のどちらかが壊れます。
ギフテッドの場合、精神に異常をきたすのはこのバランスのとり方が上手くいかないからだと思います。

 

身体能力が高すぎて関節・筋肉・腱を傷めるように、ギフテッドもアスリート的な状態で精神を傷めつけてしまう。
表現が適切かどうかはわかりませんが、ギフテッドの当事者が自分の体感で表現するとこんな感じです。

 

スポンサーリンク

脳のエネルギー消費

脳は体重の2%の重さなのに、一日のエネルギー消費量の20%を消費する。
頭を使うことはものすごいエネルギーを消費する。

 

一方で、何もしないときの方が脳のエネルギー消費量が多いという研究データもあります。

 

私のダイエットの方法は、過集中のときに成功しますが、それは食事を摂ることすら忘れるから。
食べないから痩せるという当たり前のことか…。

 

頭をフル稼働で使っているとき、甘いものが欲しくなることは私はありません。
しかし、脳へのエネルギー補給を考えると糖分が必要なのは確か。
それならドライフルーツ等で補う方が、糖分以外の栄養素も摂れて良い。

ドライフルーツ

私の場合、食事に対してあまり執着がない分効率よく栄養を摂った方いいと考えています。
効率重視だと人からは、人生損していると言われます。(説教に近い)
こればかりは自分の特性を考慮するしかありません。
人に何て言われようとも、食べる事に喜びをあまり見出さない自分を自分で認めるしかありません。
(強い決意に聞こえますが、無抵抗な感じでゆる~くお気楽に考えています)

 

※誤解のないように、一言…普通にタサクは食事はしています。

 

ドライフルーツはなかなか高くつくので、ミキ・プルーンを愛用しています。
薄めにとかしてジュース代わりにもします。
(お通じにいいイメージですが、栄養価がものすごく高いです)

 

ドラッグストアの安いエキスのプルーンを買っていまいしたが、味の濃さが全然違う。
どうやら含有するプルーンの量が違うらしい。

 

エキスにするためのプルーンの個数はミキ・プルーンの方が圧倒的に多いらしいです。 (10倍近い量)
少ない量で効率よく栄養を摂れるにはこっちの方がいいですしね。

 

あとは、手っ取り早く100%のフルーツジュースやスムージーなどで糖分を補給したりします。

フルーツジュース

 

ビタミン&ミネラルもなるべく摂れる状況にすることを心掛ける。
チョコレートがあまり好きではないのでこんな感じで糖分補給です。

 

でも、バランスの取れた食事が一番いいに決まっています。

 

※誤解のないように、もう一度… プルーンのみで食事しているわけではありません。普通にタサクも食事はしています。 食事のプラスαとしてのプルーンです。

 

最後に

過集中でのダウンから回復するのが早くなったのも、ダウンしづらくなったのも摂取する栄養に気をつけたから。
これは当たり前のことですが、食事に頓着しなさすぎて自分を傷めつけていました。

 

集中すると、食べることさえも余計なことに感じてしまいます。(ってか忘れる)
本心から言えば、ブリザリアン(不食人間)になりたい…今のところ無理。

 

どうせ過集中になるのですから、それに見合った補給を今は自分にしてあげることをするしかないです。

 

どうして自分は○○なんだ~
とか
いつも○○してしまう…
こんなネガティブ状態で、堂々巡りになりながらも何かしら少しでも打てる手は打っておく

 

ネガティブ&虚弱ができる前進方法です。
「マクトゥソーケー、ナンクルナイサー」でございます。

 

それでは
また、次回 ヾ(´∀`)

タイトルとURLをコピーしました